2020年6月28日に行われた公門彩子親業訓練インストラクターの講演会は
冒頭から「うん、うん」と大きくうなづく方がほとんどで
皆さんが熱心に聞き入られていたのがとても印象的な講演会でした。
終了後に回収させていただいたアンケートより、ご本人に掲載許可をいただけたものをご紹介いたします。
〇頭ではわかっていても、ついつい「おきまりの12の型」で子供に接しています。子どもたちに自分の頭で考えさせて、自分の人生をより良いものにするために、「能動的な聞き方」「わたしメッセージ」で接していきたいと思います。
〇実際に経験されたことを色々と踏まえられてお話をしてくださったので、とても分かりやすく聞きやすかったです。
〇親が一番学ばないといけないのではないかと感じています。一人の人間として、考え方や感じていたことを伝えることの大事さも認識できました。自分を認めていくことも大切だなと、先生の話を聞いて思いました。
〇改めて「親業いいな」と思いました。こんな先生が増えてほしいとも思いました。
〇現在、親業訓練一般講座を受講中ですが、忘れていることを思い出し、再度確認できました。「おきまりの12の型」を使ってしまっていると思います。
〇「わたしメッセージで世界が広がった」とおっしゃられていて、私も同感です!!と、思いました。
〇子供が自分の人生を所有するという言葉、印象的でした。あ、そうだ、親はサポート役だ!と改めて感じました。
〇長年の癖は抜けず、改めて講演を聞かせてもらってよかったと思った。
みなさま、たくさんのご感想をありがとうございました!
親業を学んだことがない方にとっては、どういうものかと知っていただく機会になり
すでに受講してくださっている方にとっては、講座で学んだことの復習になったのではないでしょうか。
次回の親業講演会は、年末~春頃に企画したいと思っています。
日程等決まり次第、お知らせさせていただきます。
親業が気になる、講座を受けたいという方は、親業訓練協会のHPに講座予定が載っています。
掲載されていなくても設定されることが多々ありますので、お近くのインストラクターにお問い合わせくださいね!